住環境管理士
住まいは関係者全員で造るもの
建築関係者(各専門職のスペシャリスト)が専門の技術・技能を活かし、関係者が連携して地域から、地球環境問題・エネルギー問題・居住環境問題からみて最良の「安全で安心して快適に住み続けられる木の住まいづくり」を促進することを目的とするものであり、その付託に対応できる倫理観を持つ建築関係者(各専門職のスペシャリスト)が自ら資質の向上をはかり、人と地球に優しい住まい造りのための住環境管理士会員養成講座に参加し、住環境管理士会員になることを期待します。
◆住環境管理士講座終了の方を紹介しています。
⇒
【 リフォーム名人 】
住環境管理士会員研修会・講習会・報告書
◆
平成30年度「住環境管理士会員」養成講座 平成30年12月 1日(土)
⇒WEB申し込み