課題発表前からのスタートで合格を確実にする本講座の特長

1 本会講座総合監修者監修による高実績の講座!

 50余年の実績を有する本会講座総合監修者監修による高品質・高実績・低価格な内容の講座で、基礎から高度な応用まで完全合格力を徹底養成する講座です。

2 課題発表前からの合格の鍵となる建築計画力の徹底指導!

  • 2019年の試験課題の対象建物となる可能性が極めて高い木造建築物について、きめ細かな指導により、確実な理解力と基礎的な計画力、製図力を養成します。
  • 試験実施機関より発表されている、大方の不合格答案の主原因である、建築計画と製図の基礎力の欠如に対して、合格に必要な建築計画と製図の重要ポイントを身につけるためには、あくまでも付け焼き刃的準備ではなく、出来るだけ早い時期からの着実な準備が合格の鍵となります!
  • 課題発表前から建築計画力や製図力を養成するためには、練習のための対象建物の種類が何であるかは直接関係ないことを理解することが必要です!
  • また、近年の傾向である受験者の考える裁量の余地の多い、自由度の高い高度な課題に適確に対応するために、単に、練習課題を多くこなし、一方的に添削をする従来型の指導ではなく、あくまでも、受講生自身が考える力を身につけることにより総合的な建築計画力を養うための指導をします。
    このため、課題の建物についての本質的な理解、計画上の重要ポイントの理解、課題条件の的確な把握、更に受講生自身の作成した計画案の基本的な問題点についての理解等を深めるため、独特のシステムによりマンツーマンで懇切丁寧に指導します。
  • 更に、同時に、建築計画記述力を着実に養うための指導をきめ細かく行います。

  • 3 課題発表後に本試験課題に即した高度な実践力の養成!

  • 発表された本試験課題に特化した厳選された課題による演習で、課題に即した木造建築物について合格答案の完成を目指します。近年の傾向である自由度の高い課題の条件の一部を受験者自身が的確に設定するために必要な試験課題対象建物についての確実で本質的な理解力を養成します。
  • また、課題条件に沿った「地域環境への配慮」等の「より高度で総合的な実践力」を養成します。
  • 同時に、建築計画についての適切な記述力及び製図力の一層の充実を図ります。
  • 本会講座の演習課題は、毎年本試験の課題内容と結果的に類似の内容をも多く含んだものともなっておりますが、あくまでも、本試験での合格を確実にするためには、総合的な計画力を身に付けておくことが不可欠です。

  • 4 厳選されたベテラン講師による懇切丁寧な指導!

  • 日本建築学会賞受賞者、大学教授、工学博士、設計事務所所長等の幅広い分野から厳選されたベテラン講師が、近年の傾向を徹底分析して作成された厳選された練習課題により、基礎から応用まで、建築計画力・製図力・構造、設備計画の記述力の養成のために懇切丁寧な指導を行います。
  • 2019年一級建築士講座 一覧

    ページのトップへ戻る