

住み手と共に地域に根ざした住まいづくり
INFORMATION
- 2023/11/10
-
【建築士受験講座】!新傾向に対応し基礎から応用力までの確実な合格力を養成。
12月前期募集の一級・二級建築士講座
お申込みは12月18日(月)までです。
【建築施工管理技士講座】:募集中。
12月前期募集の建築施工管理技士講座
お申込みは12月18日(月)までです。
- 2023/11/03
-
【建築施工管理技士講座】:令和 6年講座の受付を始めました
建築施工管理技士講座
- 2023/ 10/11
-
【建築基準法・建築物省エネ法設計等実務講習会】
2025年4月(予定)より、原則としてすべての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化され、また旧4号建築物の構造審査等が始まります。
開 催:2023年11月~2024年2月 全国の都道府県
主 催:東京都木造住宅生産体制強化推進協議会
費 用:無料
詳細・申込 ⇒パンフレット(PDF)
- 2023/ 9/29
-
【工務店のための多摩産材の現地見学会】
開 催:2023年11月25日 申込み:10月18日まで
主 催:東京都地域住宅生産者協議会
費 用:2000円
詳細・申込 ⇒パンフレット(PDF)
- 2023/ 3/20
-
建築士賠償責任補償制度の2023年途中加入募集を開始しました。
- 2019/11/23
-
「倉吉市役所 建設の記憶をたどる」シンポジウム報告書
- 2019/11/23
-
日越伝統木造建築交流会議の報告書を掲載。
-
>>>イベント情報